しろぎぬ名古屋のすみやです
今年の流行りとか流行語とかのランキングが
テレビなんかで流れる時期になりましたね。
ふてほど、でしたっけ?それがらランキングに入っていたような。
不適切にもほどがあるというドラマ。
結局観ないで終わってしまったドラマ観ない界隈の私でも
言葉だけは知っています。
・・薄い内容になってしまいました。
興味のないことには、
本当に興味関心を示せない女です。
さて。来年はどんな自分になりたいかのお話です。
もう決めてますか?
私はもう決めています。まだ内緒ですがね、へへ。
もし、「今年も何にも成長できなかったな」とか
「なんだかあっという間に終わっちゃって何にもできてないな」と
思っちゃってるとしたならば、
実にじつにモッタイナイです!
そんなあなたは
「今年の3大ニュース」をピックアップしてみてください。
そこから教訓を拾って、
それを活かして来年の目標づくりをしてみませんか?
手帖やカレンダー、スマホのカメラロールを見て、
1月からの出来事を思い起こしてみてください。
結構色んなことをしてきたじゃん、って
思えるはずですよ。
そして意外と忘れちゃってることもあるなと
驚くこともあるかもしれません。
私も先日手帳を見ながら取り組みました。
ここで唐突に、
すみやさんの2024年
3大ニュースランキングを発表しておきましょうね。
①お高めの経営塾に入ってさとりを開いた
②パーソナルトレーニングに通い始めた
③沖縄の石垣島で娘と二人で三輪バイクに乗った
①の経営塾はですね。
商売の基本を教えてもらいました。
で、思いました。
私は商売に向いていないな、ということを。
2018年2月に開業届を出してサロンを始めた当初よりは
できることや経験値もそれなりに増えてきましたが、
沢山儲けたり、大きくしたりは全然向いてません。
だけどこの仕事と働き方が、私の性に合いすぎてると思うので
私に合ったサイズの商売をこれからも行っていきます。
お客様の人生を豊かに幸せにするために
私のサロンがお役にたてたら、それが私の幸せです。
シンプルにそれだけだなと悟った・・というのが
今年のおおきな収穫でした。
(いいお値段しちゃいましたけどね。まさに勉強代です)
②パーソナルトレーニングに通い始めた、は
本当に私の中で大いなるチャレンジでした。
運動が嫌で嫌で、キライで苦手なセルフイメージが
もうなんか重くってね。
加えて体重も重いんですけど、それももうイヤで。
去年の2月にお客様のビフォーアフター画像みたいに、
自分の身体を撮ったんですけど、なんというワガママボディやー!
これはいよいよいかんなと思いました。
今年6月に重すぎる腰を上げて
随分前に紹介してもらっていて、お世話になるならそこしかないと
勝手に目星をつけていた
緑区のパーソナルトレーニング「アイムヒアプラス」さんに週1回通っています。
ご自宅の一室の完全予約制で一対一なので
ピタピタのレギンス履いてやっております。ひゃー恥ずかしい。
トレーナーのゆりさんのお人柄も柔らかくてステキです。
しかし指導はガチです。しっかり追い込んでくれるので
行くたびに来てよかったと思えます。
来週に迫ってきた目的のための取り組みでもあります。
ドキドキ。これもまた報告しますね。
いま3週間の食事制限中です。
甘いものとお酒を断っています。やれば、できるはず・・!
最後はこれです
③沖縄の石垣島で娘と三輪バイクに二人乗りした、です。
じつはバイクの免許を持っているすみやさん。
妊娠前までは250㏄のバイクを乗り回していました
(注:ヤンキーではありません)
だから3輪なんて余裕だろうと思っていたのです。
ところがどっこい、めっちゃ怖かったんです。
目的地に向かう前に、後ろにすでに娘を載せた状態で
少し練習させて貰ったのですが
やばい・・って本気で焦りました。
やってみたらバイクと全然違ってて
めっちゃ怖かったんです、三輪バイクの運転。
でも後ろで娘は楽しみにしちゃってるし
私も乗りこなしたいと思ったので
文字通り全集中しましたね、あの瞬間。
笑ってますが、
心臓が飛び出しそうでした。こわかったー!
あの集中力は、
いまだかつて自分の中に感じたことがないです。
時速20キロでノロノロと
さとうきび畑の間の車のいない道を進んで
やっとたどり着いた海の見えるカフェは
天国のようでした。
汗だくで日焼け止めの塗り直しも
すっかり忘れていた3時間。
うでにはくっきりと
ポッキーみたいに焼けた跡が残ったのもいい思い出です。
なかなかこれは珍しい。今はだいぶ消えてきましたよ。
私の話を長々としちゃって恐縮ですが、
この3つの出来事からそれぞれ教訓を出すとしたら、
①私の器にあったサイズの仕事で、
人を幸せにして報酬を頂ける、イイ仕事をしよう。
②運動・・やっぱり必要だったか。とほほ。
運動すると心身が元気になる。それは悪くない。
③やっぱりバイクが好き。冒険が好き。また乗りたい。
私はこの三つを今年は得ましたよ。
インドアで陰キャの私にとっては
大変大きな気づきと教訓になりました。
意外とインドアじゃないのかも?
いやいや人混みは苦手なんです。
こんな感じに、自分に対して興味がでてくるのも、
この【3大ニュースからの教訓】から得られますね。
ぜひやってみてください。
やってみたら人に話すのがいいみたいですよ。
そうすると脳の理解が深まって
来年はまたさらにいい一年にすることができそうです。
今年も残すところあと19日。
やり残したことがあっても、
別にいいじゃんとか思っちゃうほうですが、
絶対やっておきたいことは、
優先順位を決めて取り組みましょうね。
と、自分にも言い聞かせております(笑)
ではでは、本日も読んでくださってありがとうございます。
また気晴らしにお越し下さい。いつも応援していますよ。