しろぎぬ名古屋のすみやです
今日は、私も毎年実践している
【年末年始疲れで老け込まないための事前準備】を
お伝えしたいと思います。
ご存じだと思いますが、
ストレスは老化を促進させると言われています。
年末年始にストレスを感じやすい方は
ぜひ読んでいってほしいなと思います。
師走と呼ばれる
この時期の忙しさって独特な感じがしませんか?
大掃除や買い出しや、贈り物や年賀状の準備とか。
お正月に親せきがあつまるお家だったりすると
こまごました準備も無数にありそうです。
純粋に楽しめて新年をお祝い出来て、とかなら
いいのかもしれませんが、
「案外そうじゃないんだよね、
年末年始はユウウツなのよここだけのハナシ・・」というお話も
長年たくさんの女性たちからお伺いしてきています。
私も自分が子どもの頃は、
クリスマスにプレゼントを貰って
お年玉貰って、ゲームを買いに行ってみたいなのが
ただ楽しかった思い出なのが救いなのですが、
大人になって結婚して子供ができて
なんかメンドクサイ役割をせねばならない場面が
増えて来てるなと思うのが
ここだけのハナシ、わりとストレスです。
子どもが風邪ひいてリスケリスケ、みたいなのもです。
すまん娘よ、結構大変なのよ母は。
とはいえ、やっといた方がいいだろうなということもあるし
イヤだったけど案外楽しかったじゃん、
という発見をするのも好きなので、
前準備として自分の気分を整えて、
後処理として自分をねぎらうケアをするようにしています。
今年は私は、
行きたかったワタナベ薫さんの講演会にも参加して、
会いたかったエステティシャンさん何人かに会いにいきました。
よもぎ蒸しも今は一日おきか週2回使っています。
家がサロンって、あったかいって、マジ最高です。
全身が美容液でケアされてるイメージ。
私的に全然ノーマークでしたが、
全身の毛穴汚れの洗浄効果も期待できますよ。
よもぎとハーブの香りも癒しでしかないっす。
あとは結構長い期間解放していた白米と小麦粉を控えて
食事を玄米に戻しました。私にとっては調子いいですやはり。
一年の振り返りも済ませて
やりたいことを盛り込んだ来年の計画もたてました。
ふふふ、すごいドヤ顔で書きました。
そんな私がここに至るまでには歴史がありまして、
毎年恒例に、年末年始超絶なストレスをためて
めっちゃ食べて太ったり肌荒れを起こしたり、
やけ酒を毎日しすぎて救急車のお世話になったり、
心がストライキを起こして家事その他やる気を失ったり、
実母や親せき相手にブチ切れてみたり、
夫に理不尽なケンカをふっかけて最悪な年始を過ごしたり、
そのうえ家出したり。
そのー、
それなりに荒れた年末年始を送ってきたもんですから
対策として効果的だったなということをつらつら書きました。
何かのお役にたてたらと思います。
きっとあなたも、
気分よく新しい一年をスタートさせたいですよね。
そして楽しい人生を送っていきたいと
考えて実践しておられることもあるのでは。
それってあなたオリジナルな経験に基づいた
とってもレアな教訓であるわけなので
めっちゃ貴重なのであります。
そんな風に思っているので、
私はサロンのお客様や、周囲にいる大切な人たちの話を聞くのが
とても好きです。
そんなわけで、過去の私のように
年始早々、肌荒れ&体重増加に泣かないためにも!
年内は温活して心の中を1年分きっちり整えて、
年始は自分が嬉しくなるイベントを盛り込んで、
大切な自分と仲良くしていきましょう。
あと、乾燥対策もお忘れなく!
お水を飲む量が減る人が増えます。
カラダがお水を使っている量は
夏と変わらないと言われていますから、
しっかり水をのむべし。
これも老け込まないためにとても大切ですよ。
では、今日も読んでくださってありがとうございました。
またきてください。まってますね。