しろぎぬ名古屋のすみやです
クリスマス直前、いかがお過ごしですか?
私は昨日、1年ぶりにプロフィール写真の撮影のために
東別院駅から徒歩10分程度のところにある
アトリエシュクルさんという撮影スタジオに行ってきました。
今回の撮影は今まで以上に
貴重で意味のある体験となりました。
写真が出来上がったらまた詳しくお話しますね。
とにもかくにも、関わって下さった皆さんのプロフェッショナルに
私は大きすぎる感動を貰って、
現在もこころがホカホカしております。
今使ってるこちらも気に入ってるんですが
もうひとつ印象を変えたいなと思い始めたことと、
人からのアドバイスを貰ったのもきっかけとなりました。
撮影は今年の9月15日に申し込みをして
12月21日に実現したので、3か月。
撮影に必要だと言われたので髪を伸ばして
6月からパーソナルトレーニングに通いつつ
ダイエットをして
肌を整えて。
そして同時に、
仕事を通して今後どんな自分になっていきたいのかを
深堀して考えることをしていました。
私にとって、仕事は一石100鳥以上あるものです。
そして仕事は、私そのものだと思っています。
実は私は、2018年2月に開業届を出すときに
自分と仕事を融合させて生きていきたいと決めました。
なんか変なこと言ってる感じですが、マジでマジです。
それがストレスのない仕事と人生だろうなと思ったのです。
今はそれがだいぶできてきたかなと感じていますよ。
最近ではワークライフバランスではなく、
ワークライフハーモニーという言葉が浸透しつつあるようです。
2016年にAmazonのCEOジェフ・べゾスさんが
提唱したのが広まったそうですね。
えー、私ってば時代を先取りしてたじゃんと、
最近こっそり自画自賛してました。
2013年7月に初めて出産して、
育児も家事も仕事もできる、完全体な母になりたい!って、
その当時思っていました(のちにそれは違うと気付いたのですが)。
産後うつで心療内科にお世話になりながら
離婚危機もあったり、
職場復帰もままならず、
実家や親族と大喧嘩の末絶縁状態。
さらに自分が機能不全家族育ちの
アダルトチルドレンだという事実に気づいて、
専門のカウンセリングを受けていました。
(↑めっちゃ懐かしい。恥ずかしいですが書いておいて良かったです)
思えばそれまで、
まわりとも自分とも衝突ばかりしていました。
だけどどうしても人生を良くしていきたかったから
自分と真剣に向き合いたい。
そんなカウンセリングだったなと思います。
でも、いままでずっとフタをして生きてきた
自分の内面をどんどん深堀して、
ひとつひとつに折り合いをつける作業は
終わりが見えなくて
とても辛くて泣いて怒ってばかりいました。
でも、今となってはそんな自分も愛おしいものよと
心の底から思っています。
あの頃は、なんにもできない自信のない自分を
変えていくには!って、
全力で意気込んで、すごく頑なになってもいた、
そんな時期でしたね。
それを乗り越えてこられたからなのか、
今はリラックスした気持ちで過ごせる日々が増えました。
歳をかさねてきたこともありますが
しろぎぬのサロンも
開業して来年2月で7周年を迎えることもあり、
自分自身もサロンも、亀の歩みではありますが
成長してきているんじゃないかなと思っています。
そんなわけで、プロフィールを新しくしたいということに
なったのでした。
長い長い説明と思い出話に
付き合ってくださってありがとうございます。
私が成長することで
しろぎぬのサロンも、
もうひとつの事業である
保育施設専門の訪問リラクゼーション【はたらーくす】も、
より洗練させていきたいです。
来年からご契約園様が増える予定です。
共感してくれるお仲間も募集しています。
私が、お客様にご提供できる価値も喜びも増えていくように。
幸せな笑顔の女性が増えますように。
そして幸せな輪が広がっていきますように。
ぐちゃぐちゃな状態から始めたあの頃も
今も、これからも。
私はそんな気持ちで歩き続けていきますね。
こうして本心から思うことを書ける場所があるって
幸せなことだなと思います。
そんな私の文章を読んでくださって
本当に感謝しています。ありがとねえ。
寒いですから、身体を冷やさないようにも気を付けるんですよ。
お母さんの様な事を言いながら去ります。
では、また来てください。まってますよ。