しろぎぬ名古屋のすみやです。
飲食店でもどこでもそうですが、
お店に行くと換気扇やエアコンのフィルター部分の
汚れを見てしまいます。
旅館とかホテルとかお風呂屋さんでも
そんなことをしています。
あれをきちんと掃除しているお店は
清掃レベルが平均値だわ、と勝手にチェックしています。
・・自分でも前世はイジワルな姑か、
ヒマ人なのかなと思います。
こんなことはしませんが、心の中で思ってます。
エステサロンは、
サロンによって清潔度のレベルが
全然違います。
めちゃくちゃ汚いサロンもあれば、
高級ホテルや病院並みに
衛生面も徹底してて清々しいところもありますね。
私のサロンでは、
・深呼吸がしたくなる森林のような空間づくり
・肌に直接触れるものは、柔軟剤は使用せずせっけん洗剤で洗浄
全て乾燥機使用のふわふわ仕立て
・トイレはお客様ごとに拭き上げ、消毒、清掃、タオルも交換
・お客様入れ替えごとに、部屋の換気、清掃の徹底
・清掃に使用するものは洗剤ではなく、青森県産ひばのオイルでつくられた100%蒸留水。
(ヒバの抗菌・防虫・消臭作用と森林浴リラックス効果)
衛生管理の基準を守りつつ、
サロンにマニュアルがあるわけではありませんが、
大切なお客様をキレイに整えるための空間だから
最高に心地がいいと感じて頂けるように工夫しています。
サロン勤務時代にとっても怖いセンパイや、
清掃に厳しいサロン出身の後輩にご指導を頂いていたことが、
独立した今の私の行動につながっています。
当時は怒られながらも
「おお怖い、めんどくせ・・」なんて思ったりしていましたが、
こうして生かせているので
人生ムダなことなんて無いのかもしれませんね。
「いつも居心地がいい」
「このままサロンに住みたい」
こうやって言っていただけることが本当に嬉しくて、
私の日々のサロン環境整備の、やりがいに繋がっています。
これからもお客様にリラックスしながら
キレイになるのを楽しんで頂けるように
サロンを整えていきたいと思っています。
今週もたくさんのお客様に
キレイになって頂けて、楽しくて幸せなお仕事でした。
よもぎハーブ蒸しと足つぼの組み合わせが
私の中でも、お客様の体感でも、
かなりヒットしています。手ごたえあり・・!!
重度の冷え改善のためのメニューですが、
フタを開けてみると、リフトアップやむくみ改善のスピードを
速めてくれる強力なサポートになる内容ですよ。
まだご体験されていない方は
ぜひ楽しみにご来店くださいね。
・・弱ってると、痛いかもですよ、ふふふ。
ではでは、本日も読んでくださってありがとうございます。
良い週末をお過ごしくださいね。