しろぎぬ名古屋のすみやです
今日はやっと春休みが終わりまして、
子どもが学校に行きました!やったー!!
朝昼晩、朝昼晩、
ご飯づくりだわっしょいわっしょいの生活から
解放でありまーす!
テンションがおかしくてごめんなさい!
えー、ちょっと落ち着きましょう。
今週の土曜日4月12日、10時から14時
瑞穂区のお寺「秋月院」さんで
年に2回開催される「瑞穂むすびの朝市」に、
しろぎぬも足ツボ屋さんで出店させてもらいます。
「めっちゃ痛いけど、むくみも冷えも消し飛ぶ」
「足ツボだけなのに顔が上がった」「小顔になった」
「次の日のお通じがすごい」
お客様から好評を頂いている足ツボマッサージで
参戦させてもらいますよ。
気軽に試してほしいので、10分500円のワンコインです。
(複雑なお会計だと混乱する鳥頭なので
ちょうどいいんですよ、500円)
↑
一番下の段の左端に乗ってます
お寺の中のしきられた和室をお借りしているので、
10分とは言え、手を抜くことなく
がっつりさせてもらいます。
ひとときゆったり・・じゃないかもしれませんが
イタイ足ツボのスッキリ感を楽しんで頂きます。
むくみがとれるので
帰りは靴がぶかぶかになるかもしれません。
秋月院さんは、ご住職がとても穏やかで優しい方で、
運営のスタッフさんも、みんな一生懸命でさわやかです。
さらにいうと出店者の方も、
瑞穂区にゆかりのある方が多いです。
珍しいお店も沢山出店されているので
お買い物が楽しいですよ。
会場はお寺の境内と1階の駐車場スペースと、お寺の室内です。
イベントも色々やっているので
みるだけでも楽しめます。
飲食スペースも設置されて、
小さいお子さん連れの方も安心してこられます。
お手洗いもキレイだからご安心下さい。
混雑していたら、裏手に公園もあるので、
テイクアウトして食べるのも気持ちがいいですよ。
駐車場がないので、
近くのコインパーキングが良いかと思います。
が、前回それも結構埋まってしまっていたようなので、
お近くの商業施設にお買い物がてら・・がいいかなと思います(小声)。
この朝市に出ようと思ったのは、
3年前くらいに瑞穂区内を探検がてら散歩していたときに
偶然朝市をみつけたことがきっかけです。
お寺の空気感と、おしゃれマルシェっぽい朝市の感じが
妙にマッチしていて、おもしろいイベントだなと思ったんですよ。
出てみたいけど、知らない人ばっかりは緊張してしまうから
元祖人見知りの私は、どうしようかとちょっと悩みましてね。
そうこうしてたら
運営ボランティア募集の告知がSNSに流れていたので
よし、そっちからやってみるか!と考えました。
今回満を持して、とかいうと大げさですが
そんな流れで参加を決めました。
今週土曜日は曇りの予報ですので、
雨の心配はないことを祈ります。
いい気の流れるイベントだと思います。
よかったらぜひ、むすびの朝市に足をお運びくださいね。