しろぎぬ名古屋のすみやです。
「このサロンに来るようになって若返りました」
という50代のお客様のお言葉に
本日もガッツポーズのすみやです。
お肌がきれいになると
ファッションも変えたくなる方が多いです。
たくさん挑戦して行って欲しいなあと、
母のような気持ちでお客様を応援しています。
さて、今日は春のやる気アップ大作戦てきなお話を
させてもらいますね。
もうじき薄着の季節なのは知ってるし気は焦る。
ダイエットも美肌もやらなきゃいけない気がするけど、
なぜかやる気が全く出なくて、めっちゃツライ。
そんなあなたに向けて
今日のブログはお届けします。
いまの時期やる気がでないのは
【ストレス】なのかもしれません。
「私、ストレスないですけど・・」という方こそ、
チェックしてみて欲しいです。
(出来事の横の数字はストレス度合いのポイントです。)
1 配偶者(夫・妻)や恋人の死 82.4
2 親族の死 77.0
3 親しい友人の死 76.1
4 家族の病気・ケガ 73.7
5 離婚 72.3
6 配偶者・恋人・子どもの暴力 71.6
7 自分の病気やケガ 71.4
8 多忙による心身の過労 71.3
9 失業・リストラ 70.8
10 配偶者や恋人の浮気 69.4
上位10位までを見てみると、
納得の内容かなと思いますよね。
それ以下も見ていくと、
意外なものもストレス度が高いんだねという
発見があるかもですよ。
12 勤務している会社の倒産 66.8
14 収入の減少 65.3
15 職場の人間関係のトラブル(上司、同僚部下、顧客など) 64.1
21 仕事上のミス 59.2
23 転職 57.2
25 仕事量の変化(量やペースの増加、課員の減少など) 56.2
27 職場での責任の変化(異動、左遷、配置転換など) 53.2
28 就職・転職活動 53.2
32 転勤・単身赴任 50.2
39 会社の合併・統合 44.5
44 性別による仕事の制限 39.0
45 自分の昇進・昇格 37.9
46 同僚の昇進・昇格 37.6
47 職場の技術革新・デジタル化 36.9
49 長期休暇 29.8
50 収入の増加 26.0
いかがでしょうか?心当たりのあるものはありましたか?
直近の6カ月で判断するといいそうです。
ちなみに数字の間が抜けているのは
私がミスっているわけではなくて、
1960年代にアメリカの心理学者が開発した「社会的再適応評価尺度」を、
その「現代日本版」として当てはめたらこうなったようです。
ストレスとなるのは、
身内の不幸やリストラ、借金、人間関係のトラブルといった
ネガティブな出来事ばかりではないんですよね。
結婚や妊娠・出産、昇進といったポジティブな出来事も、
大きなストレスになるんです。
これは忘れず、メモっておきましょ。
身の回りの環境や人間関係で起こる変化や刺激は、
大なり小なり日常生活に影響があって、
心身のエネルギーを消耗する
ストレスにつながると心得ておけば、
まともに直撃して大ダメージを受けることから
自分を守ってあげることができますね。
話が壮大なカンジになってしまいましたが、
いまやる気がでなくて、美容に力がいれられないなという方は
ここ半年間を振り返ってみてください。
ストレス度合いの高いイベントづくしだったかもしれません。
そんな自分を一旦受け止めてあげて、
ストレスを効率よく発散するために
エステにいきましょう。
私のサロンは心のデトックスも得意です。
何でもお話してください。
お話して貰うと、
身体の状態をよくするためのヒントが見えます。
あなたのお身体がストレスにやられている箇所を
見つけ出して、整えるお手伝いをしますよ。
その人の良さを引き出して、美しくなって頂きます。
そんな私のサロンしろぎぬは
お客様から【かけこみ寺】と呼ばれています。
それを私は誇りにおもっております。
ではでは、今日も長くなってしまいましたが
読んでくださってありがとうございます。
またお越しください。まってますよ。