しろぎぬ名古屋のすみやです。
突然暑くなって、とまどっていませんか?
今日の名古屋の最高気温は35℃でしたね。
私は少し前から、寝起きの肌が油っぽくなってきたから
もうすぐ夏ねえなんて、感じてはいたのですが。
今日は猛暑にからめて
よもぎ蒸しが熱中症の予防にいいのか?という
テーマでまいりますよ。
答えは、
「熱中症になりにくいカラダづくり」としては
かなり優秀だと私は思います。
猛暑は美容にも健康にも
おおきなダメージを与えることが
知られています。
熱中症はとくに注意が必要です。
「身体に熱がたまりすぎて、体温調節がうまく行かなくなる」
ことで起こります。
汗をかいて熱を逃がせたらいいのですが、
湿度が高いと汗が蒸発できず、熱をこもってしまいます。
意識障害やけいれん、
多臓器不全など最悪死に至ることもあります。
子どもやお年寄りだけじゃなくて、
私たち大人の女性も実は危険です。
更年期に差し掛かって
女性ホルモンの恩恵がすくなくなると、
体温調整の機能でもある
自律神経が乱れます。
骨も弱ってくるしね。
いままで熱中症や夏バテなんて
無縁だったのに・・ということも
更年期あるあるなので、気をつけたいですね。
サロンのよもぎ蒸しは
熱中症予防に直接的に効果があるわけではありませんが、
①汗腺を開いて、汗をかけるカラダにする
②血流を改善して熱を逃がす力の底上げ
③香りとリラックス効果で自律神経を整えて
暑さに適応できる身体をつくる
夏じたくができるということですね。
当サロンのよもぎ蒸しは
エアコンの効いた室内なので
ガマン大会みたいにはならないから
ご安心くださいね。
夏に代謝のよい状態でいられたら、
空きの肌枯れや、冬のつらい冷え症にも
違いがあらわれますよ。
ずっとかわいくゲンキなあなたでいて頂けるように、
必要なことだけをしろぎぬはお届けしていきます。
ではでは今日も読んでくださってありがとうございます。
またきてね。まってますよ。