昨日髪形をちょっと変えてきた、すみやです。
かわいい女子アナの写真を持っていき、
担当の美容師さん(20代前半男子)を困惑させてきました(´Д⊂ヽ
そんな彼はこの頃肌荒れに悩まされているようです。
若いと一般的には皮脂も多いでしょうし、
コロナ禍始まって以来、2年以上もマスク生活が続いてますもんね。
トラブルが慢性的になって、
真剣に気になってくるころかもしれません。
どうしたらいいものかお困りな様子だったので、
スキンケア事情などを教えてもらっていました。
黒ずみ毛穴に悩んでいる、とのこと。
不潔に見えるからなんとかしたい、と。
でもべたべたする化粧水とか乳液は嫌いだし、
日焼け止めも塗りたくない、と。
でもスキンケアする必要があるなら、
その必要性を理解してからじゃないとしたくない、と。
・・!
貴様!デモデモだって君か!と
思わず突っ込みそうになり、思いとどまりました(笑)。
黒ずみ毛穴というものは
毛穴周りで皮脂が酸化して、
こびり付いてしまっているものです。
皮脂が肌表面で過剰に酸化する原因は、
①紫外線(日焼け、スマホやPC、テレビからのブルーライト)
②活性酸素(ストレス、たばこ、乱れた食習慣、抗酸化食品の摂取不足)
③肌の洗浄不足
④保湿不足からくる皮脂分泌の増加
この辺から来ているのではなかろうか。
思い当たる節があったら、着手していけばいいですよと
伝えたけど、
まだでもでもだってといっとったから・・。
もう知らんがなとなりました。
男性には厳しいすみやです(‘ω’)ノ
「毛穴」悩みって、男女ともにありますよね。
下に面白いデータを見つけてきました。
◆コロナ禍をきっかけに、10 代・20 代は“マスクトラブル”で積極的にスキンケア。
「メイクよりスキンケアに注力」
「スキンケアへの関心が高くなった」
「スキンケアに時間をかける」と、
スキンケアに積極的な変化があった人が 2 割前後。10 代・20 代で 3 割超が目立つ。
◆この 3 年で「毛穴」「ニキビ」と“部分しわ”の悩みが増加。
18 冬→21 冬で増加が大きかった肌悩み上位 5 項目は、
「毛穴の黒ずみ」
「毛穴が目立つ」
「ニキビ・吹き出物」
「首のしわ・小じわ」
「マリオネットライン」で、4~5 ポイント増加した。
首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)および近畿圏(大阪・兵庫)の 15~69 歳の女性
・調査方法:日本能率協会総合研究所「モニターリサーチ・システム」を利用したインターネット調査
黒ずみ毛穴がなんとお悩み一位だったか!
なるほどー。
他にも毛穴が目立つ、ニキビ、首のしわ、マリオネットライン。
全部これ、マスクが原因といっても過言ではなさそうです。
コロナ禍の長時間マスク生活
「こすれと蒸れ」「耳回りへの筋肉への負荷」「表情筋の衰え」
今までになかった肌トラブルが増えて
その肌トラブル対応に追われているのですよね、私たち(´Д⊂ヽ
いやー、ホント、
今までになかった経験に、
肌も悲鳴を上げているんですね。
だってワタクシも、横顔がたるんできたもの!
最近またセルキュアめっちゃ使ってるわ。
ホント、何かしないと特にアラフォー以降は危険よ。
こんな、全筋肉に日々気を配ってられませんからな!
そのへんはもう、機械だよりでいいのよ。
とはいえ、まだまだしばらく続きそうなマスクありきの生活。
長時間の蒸れこすれから
スキン(お肌)をケア(労わる)することを
無理なく(重要!)生活に取り入れて行くことこそが
吉と出ておりますね(∩´∀`)∩
何も特別なことはしなくていいと私は思うのですが、
案外自分のケアって、惰性になりがちじゃないですか?
でも、あなたのお肌は
当たり前のケアをちょっとアップデートするだけで
もっともっとキレイに丈夫になれたりします。
そうなるとしめたもので、
老化も遅くすることが可能になります。
老化はとめられないですけどね。
そこはほら、自然の摂理ですもの。
そこをとめようと、躍起になるよりも
自分をキレイに丈夫にしながら、笑顔でいられることのほうが
私はそのほうがいいかなあと思います。
・・とか言いながら
数年後にアンチエイジングにめっちゃ躍起になってたら、ごめんなさい(´Д⊂ヽ
ふははは!ニンゲン先のことは分からないじゃないですか。
こんなコロナ禍なんて余計にそうですもんね。
でも、未来をよりよくするためにも、
お肌は労わってあげて欲しいです。
しろぎぬさんへお越しいただけたら
ひとまず代わりに全部私がやりますから、
あとはおうちでご自身で、ぜひやってあげて下さいね。
エステにきていただく意味というのは
突き詰めるとシンプルに、
「人に労わってもらう」ここだと私は考えています。
どうぞ私に、任せに来て下さいな(∩´∀`)∩
たいていのことは、がしっと受け止めますから、ご安心を!
女性にはめっちゃ優しいから、ばっちこいじゃよ~!
ご予約はホームページのトップのボタンから
ポチっとできるようにしました。
とはいえまだ試運転状態なので
ラインからの方が確実です。
いつでも、お待ちしています。
あなたがいつも幸せであふれていますように~!