しろぎぬ名古屋のすみやです。
本日は土曜日。朝は家族でモーニングにいきました。
ふふ、名古屋っぽいですよね。おいしかったですぞ。
よもぎ蒸しにもしっかり入って、スッキリ心地よいです。
さて本日は雑談です。
中年あるあるみたいな、
ちょっとした最近の気づきのシェアみたいな感じです。
なにかを拾ってもらえたら嬉しいなと思います。
今年44歳になる私には
たくさんの思い込みがあります。
うーん、例えばですね・・
・私は子どもの頃から人見知りだから、人付き合いがニガテ
・1日のスケジュールに予定がたくさんあると疲れる
・インドア派だからスポーツやアウトドアは楽しめない
・陰キャだから大勢の人が集まる場はムリ
まだあるけど、お伝え出来そうな範囲なら
こんな具合に私にはあります。
あなたはどうですか?なんかありそうですか?
ぜひ考えてみてほしいなと思います。
こういうちょっとした思い込み。
実はかえてみると、まあまあなレベルの奇跡が起きたりします。
5個お伝えしましょうね。
①新しい選択肢がみえるようになる
②他人との関係がかわる
③成長や変化を受け入れやすくなる
④こころが軽くなる
⑤本当の自分に近づける
こんな感じに、私たちの内面に変化をくれるんですね。
結構よくないですか?
こうなると家庭や仕事やいろいろなストレスも
減る事まちがいなしです。
思い込みをかえることを調べてみたら、
心理学用語で「自己概念の再構築」というものだそうです。
ほほー、なるほどね。
・・それってどういうこと?と思ったので
もうちょっと軽めなほうでお伝えすると
「リフレーミング」といいますよ。
リフレーミングというのは
起きている事実や自分自身の特性に対して
別の視点から見るという方法です。
例えば、飽きっぽい→好奇心旺盛とかね。
陰キャ→慎重派、とかもそうですね。
嫌味な人→細かいところまでよく見える人、とかもね。
かなり前に起業スクールで、
『自分の短所を書き出して、
それをリフレーミングしましょう!』という時間がありました。
短所はいっぱいかけたのに、全然できなかった
当時の私をなつかしく思い出しました。
自分には良い所なんて・・ってその時はまだ思ってましたね。
(今はリフレーミング、大得意ですよ!)
たるみをキレイにしたい、
ボディラインをすっきりさせたい、
見た目をキレイにな変えたいと思うことは、
今の自分を変えたいと、思っているからですよね。
そのためには、外からその部分だけケアするだけでは
とっても難しいです。
正直に言うと、ムリに等しいです。
特に私たち大人の女性は
いろいろな思い込みや常識に
気づかないレベルでしばられていたりするから、
それが自分を変えることにブレーキをかけてしまいます。
でもこれもね、良くも悪くもなのよねぇ。
今の自分があるのは、過去の自分が頑張ってくれたからですから。
だからこそ。
これからの自分を変えていきたいと思ったら、
今までの自分の見方をリフレーミングで変えてみると
結果、外見を変えることにもつながっていきます。
最近私はまた、いろいろ変えていっています。
ずっと手放したかったモノや習慣も、
めでたく手放すことに成功しました。
人生100年とか言われちゃってますから、
44才なんてまだまだ赤ちゃんですな。
どんどん成長したいと思っています。
ここまで読んでくださったあなたも、
ぜひ一緒に成長しましょうね。
今日も読んでくださってありがとうございました。
またお越しください。まってますよ。
・